出張カキ小屋 牡蠣奉行🦪
住所:埼玉県八潮市大瀬一丁目1-3
営業時間:11:00~21:00
開催日:2023年2月23日(木)~3月21日(火)
八潮駅から徒歩約2分
☟開催中☟
福井県 3月18日~4月9日 (小浜市まちの駅・旭座 屋外広場)☜終了
長野県 4月7日~5月7日 (フレスポ佐久インター)
兵庫県 4月7日~5月28日 (JR三ノ宮駅南側広場特設会場)
東京都 4月14日~23日 (いなぎペアパーク)☜終了
☟まもなく開催☟
茨城県 4月28日~5月21日 (カスミ 富士見ヶ丘店 駐車場内)
⬆️八潮のチラシはこんな感じ🦪
引用元:公式ホームページより
2月23日(木)職場が近いので仕事終わりにオープン初日の15時45分頃、牡蠣小屋に到着しました!
⬆️この日は開催初日&祝日だった為、お昼のピークを過ぎていてもほぼ満席。
私たちはタイミングがよかったのか、10分ほど待機で入店出来ました🦪
退店後にはどんどん待ち列が伸びていました。
⬆️日本でも有数の牡蠣の産地として知られる宮城県では、2011年の東日本大震災によって養殖施設が壊滅的な被害を受けました。
「業者が扱ってくれないなら、自分たちで売ろう」とスタートしたのが、出張カキ小屋🦪
宮城県石巻産の牡蠣を全国の人たちに食べてほしい、との思いからスタートしました。
⬆️PayPayのスタンプカード・クーポン配布中
⬆️テイクアウト可能🦪
⚠︎フレスポ敷地内禁煙です🚭
⬆️1名様につき炭代として390円かかります!
※小学生以下は無料
※店内へのご飲食物の持ち込み禁止
⬆️入り口🦪
⬆️テント内の雰囲気
左側:入り口・食材レーン・レジ
右側:座席・出口
⬆️入り口からズラーっと食材が並んでいるのでトレイに食材を乗せていきます🐟
☆約1キロ(5~6個)のかご1盛り☞通常1,200円のところ半額の600円🦪
☆約3kg(15~16個)バケツ盛り☞通常3,600円のところ半額の1,800円🦪
⬆️ホッケ・活ホッキ・いかおやじ・サザエ壺焼・あわび
⬆️スルメイカのゲソ串・ほたて・有頭えび
⬆️牛タンチーズつくね・フランクフルト・豚串・牛串
⬆️味付ホルモン・鶏もも・北海道バター・カットレモン・白菜キムチ・枝豆・コーンバター
⬆️牡蠣ご飯・牡蠣汁・カキフライ3個入り・唐揚げ・フライドポテト・自家製もつ煮
⬆️ドリンクメニュー🍺
【生ビール】黒ラベル・ジャンボピッチャー・ノンアルビール
【ハイボール】
【焼酎】むぎ・いも
【日本酒】地酒
【チューハイ】男梅サワー・レモンサワー・グレフルサワー
【ワイン】グラス白・赤
【ボトルワイン】ボトル白・赤・スパークリング
【ソフトドリンク】ミネラルウォーター・烏龍茶・コーラ・オレンジジュース・ジンジャーエール
⬆️座席
炭火・トング・牡蠣用フタ・タイマー
⬆️ポン酢・醤油
(汚くて除菌シートで拭きました...)
⬆️お会計時に紙皿4枚・お手拭き3枚・軍手・注文したドリンクを受け取りました🦪
ドリンクはコーラと烏龍茶を注文🍹
⬆️牡蠣バケツ盛り3kg 1,800円(税込)
⬆️ホッケの開き 590円(税込)
有頭えび1匹 390円(税込)
サザエの壺焼 390円(税込)
⬆️カキフライ 390円(税込)
美味しいけど普通かな...業務用なかんじ🦪
⬆️さっそく浜焼きスタート🦐
①平たい方を下にしフタをして3分以上焼く
②ひっくり返しフタをして3分以上焼く
⬆️牡蠣を並べたら必ずフタをしてください🦪
⚠︎かなり爆発して危険です!
⬆️ホッケが焼けました🐟
肉厚でホクホクし淡白な味わい、この大きさで味も美味しく590円は安い👍
⬆️牡蠣も焼けました🦪
正直に思ったことを書きたいので...🙇♀️
まともに食べれる牡蠣が15個中2個しかありませんでした。
私の選んだバケツ、個体が悪かったor焼き過ぎなのかもしれないですが...焼き方通りに焼いていますし感想としてはガッカリでした(泣)
⬆️まともな牡蠣🦪
⬆️あまりにも小さく味も感じない...細かい殻を感じるだけ( ; ; )
⬆️他のブログを読み知りましたが別の出張所では「身が小さければ大きいものと交換しますので、お声がけください」とテント内に書いてあったそうです...八潮には無かったです( ; ; )
⬆️サザエの壺焼
⬆️綺麗に取れました✨
これはうまい!!
⬆️有頭えび🦐
身も大きく甘く丸ごと食べました♡
✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡
個人的に牡蠣以外の食材の方が満足の行く美味しさでした!
もちろん時期や台風の影響、個体差、色々あると思いますが今回私たちの選んだ牡蠣は残念でした。
雰囲気、エンタメ性を味わいたいなら良いですがクオリティは低め...再訪はないかな...
八潮の特設会場は近隣への対策のためか、出入り口くらいしか換気口が無く、冬でも爆裂に暑く苦しかったです💦
灰もすごく頭や服、荷物が真っ白になりました。
別の出張先と異なる部分があると思いますのでこれから行く予定の方は参考程度にお願いします🙇♀️
東京は4月14日(金)からいなぎペアパークで開催されます🦪
Instagramも良ければいいね、フォローお願いします🐶