だるまや餅菓子店

cahoblog
グルメ
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿

📍だるまや餅菓子店


住所:東京都北区十条仲原1-3-6


電話: 03-3908-6644


営業時間:10:00~20:00 (店内飲食11:00~18:30)


定休日:火曜日


十条駅北口から徒歩約3分


公式Twitter


十条銀座商店街のホームページ




食べログの東京都スイーツ百名店に【2018年】【2019年】【2020年】に選ばれました🍧


超人気“老舗和菓子屋“さん🍡夏の時期は1,2時間は並ぶ覚悟で行きましょう🍧



⬆️十条駅北口から徒歩30秒で十条銀座商店街に到着!



⬆️商店街を歩いていると『都内で最初に始めた天然氷の店』と目立った看板が見えてきます🍧


孤独のグルメで五郎さんが訪れてましたね。



⬆️外観



⬆️入口前には和菓子のショーケースがあり、お団子やおはぎなど販売していました🍡



⬆️販売中の和菓子



⬆️一押しのメニューかな…?


かき氷好きとしては一年中かき氷が食べれるのは嬉しい🍧



⬆️お店からのお願い⚠︎


大事な事ですね!



⬆️店内の雰囲気


店内には2人掛け席が6個程ありました。


先客3組後客3組



⬆️かき氷メニュー・その他


南アルプス 八ヶ岳の天然氷「蔵元 八義」さんの天然氷を使用🧊



⬆️やっぱり1番人気は宇治金時🍧



⬆️抹茶かき氷・ほうじ茶かき氷・珈琲かき氷🍧



⬆️シンプルなかき氷・その他甘味・飲み物


※お1人様1品以上の注文をお願いします。


夫は王道の宇治金時を選びましが、私たちは抹茶の専門家でもなく素人なので基本を味わいつつせっかく来たので少し良いものをと思い特選宇治金時 1,600円を注文🍧


私は秋の味覚が大好物なので和栗のかき氷 2,200円を注文🍧



⬆️特選宇治金時 1,600円


上からのビジュアル🍧


綺麗な濃い抹茶の緑が真っ白な氷に映えて美しい…



⬆️斜め上からのビジュアル🍧



⬆️横からのビジュアル🍧



⬆️中には粒あん


氷の削りはきめ細かくて固まりやすい感じ🍧


たっぷりの粒あん、絶妙な炊き加減そして甘さが控えめで軽い☁️


抹茶本来の旨味、渋み、深みをダイレクトに感じました🍵


抹茶のグレードが上がるほど価格も抹茶の旨味もアップするそう。


口の中で氷と抹茶が溶け違和感無く冷たいお抹茶を飲んでいる感じ。


個人的には粒あんの優しい甘さが抹茶の苦味と中和されちょうど良かったのでトッピングの練乳やミルクアイスなどはいらないかな…抹茶の苦味が苦手でしたらミルク宇治系やトッピングで練乳がおすすめ🍧




⬆️和栗のかき氷 2,200円


上からのビジュアル🍧


fc2blog_2022100114530160a.jpg


⬆️斜め上からのビジュアル🍧



⬆️横からのビジュアル🍧



⬆️中にはマロン餡🌰


自家製の丹波栗の餡が甘さ控えめで素朴な味🍧


たっぷり乗った餡には栗の食感や甘さを感じるように微塵切りされた栗がたくさん混ざってました🌰


中心部にも贅沢に餡が入っていたので氷が溶けても最後まで美味しく頂けました🍧


懐かしさと秋を感じるそんなかき氷♡



⬆️完飲🍧






⬆️お会計



⬆️生じょうゆ団子 1本130円


甘いみたらし団子というよりも醤油の塩味が強くかんじるお団子🍡出来立てで買ったのでお餅はふわふわで柔らかく美味しかった。


✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡


かき氷に使用している素材がいかに良いものか感じる本物のかき氷🍧


アットホームで従業員の方も優しく対応して下さり食べ終えてすごいホッコリしちゃいました。


この日は噂のお喋り若旦那さん?は居ませんでした(笑)


また食べに行きたい🍧


Instagramも良ければチェックやイイね、フォローお願いします🐶

スポンサーサイト



コメント 0

There are no comments yet.
グルメ